【ダイエット】最新の断食法(IPF)について!
更新日:2021年11月25日
厳しい食事制限だと続かないので、ゆる~い断食がおススメです!

ゆる~い断食とは?
断食と聞くと何も食べないで非日常の健康法だと感じる方も多いと思いますが、断食にも様々な種類の断食があります!
今後こちらのブログでは、何種類かのプチ断食方法を説明していきたいと思います。
本日紹介するのが、IPF(インターミッテント・パーシャル・ファスティング)というできるだけ筋肉を落とすことなく体脂肪を減らす食事方法です!
簡単にいうとゆる~い断食です。
ダイエットで一番難しいのは体脂肪を落とそうとすると筋肉まで落ちてしまい、筋肉を増やそうとすると体脂肪までついてしまうことです。
IPFはその両方をうまく叶える夢の様なテクニックです!
IPF実施のポイントは3つだけ!
①週に3日だけカロリー制限をする。
②その3日間は、<1日に必要な維持カロリーから30〜40%を引いた食事>をとる。
(1日の必要カロリーはTDEE計算と検索すると調べられます)
③プチ断食日の3日間は体重1kgあたりに対して、1g以上のタンパク質を摂る(※筋トレされている方は1.5g以上がおススメ)
<え、これだけ?>と思った方も多いと思います!
本当に簡単なダイエット方法なんです!
週に3日間だけ、2日に1回という感じで、必要なカロリーから3〜4割程度引いた食事をして、その日はタンパク質を多めに摂るようにするというだけです!
※プチ断食以外の日もタンパク質は体重の×1g以上とれたら理想的です
そんなにタンパク質とれないよ、という方はプロテインを買って補助食品として食事に取り入れれば無理なくタンパク質を摂取できます!!
プロテインは一日1杯~2杯がおススメ!
メーカーは<マイプロテイン>がおススメです!
定期的に<40%~50%OFFのキャンペーン>を実施しているので、
マイプロの公式LINEを登録してキャンペーン告知時に買ってください!(笑)
プロテイン1㎏が1,000円台で買えちゃいます!(一杯あたり30円台)これ本当に破格の安さです。
朝食置き換えダイエットなどを実施すれば節約にもなります!
脱線したので本題に戻します!(笑)
IPFの効果について、サンプル数は少ないですが、
12人の健康な標準体型の男性を対象に行なった実験があります。
【検証条件】
・6週間このIPFを使ってカロリー制限をする。
・週に3日間だけ各自の必要カロリーから30〜40%引いてタンパク質多めの食事をしてもらい残りの4日間はいつも通りに食事をする。 以上。
その結果、参加者たちは筋肉をほぼ減らすことなく体脂肪だけを減らすことができて、逆に運動のパフォーマンスは上がった結果がでたそうです!
参加者たちの6週間後の数字としては、実施前の数値に対して、
<体重が4.4%減><体脂肪は15.1%減><筋肉は2.91%減>
体脂肪は大きく減ったにも関わらず筋肉が余り減らなかった結果になったのです。
さらに、IPF法で体脂肪が最も減りやすかったのはお腹周りの脂肪で、次が足でした。お腹周りが17.4%、足が10.4%減少だったそうです。
恐らく多くの人が悩みを抱える、お腹・足のシェイプアップに効果的なのであれば、試してみたいですよね!
簡単に実践できるので是非やってみてください!ダイエット効果は3ヶ月間は続けてみるのがいいと思います!
「毎日我慢する!」という古い固定概念は捨てて、
週に3回の我慢でゆる~くダイエット始めてみましょう!
健康的なダイエットには適度な運動も大切です!食事と同時に筋トレなどもして更に健康的な体を目指していきましょう!
通うジムも低価格で通勤や家から近いジムを選ぶと習慣に取り入れやすいです!
京成高砂駅近くの方は是非、スポーツジム"DIY"GYM24京成高砂駅前をご見学してみてください♪

低価格の月会費4,900円で通える、24時間営業年中無休のマシン特化型フィットネスジムです!